
こんにちは。ジュニー(@namara_work_)です。
11月からジュニーは初めてオンラインサロンに入りました!
べえやん(@beeyan_blogger)のべえやんサロン。
べえやんのブログ:べえやん、専業ブロガーになる。

そのおかげもあり、60人くらいだったフォロワー数が急激に増え、200人を突破したのです。
そこで、たまたま「レンタルADHDオジサン」をやっている方を見つけ、自分もやってみよう早速ツイート!
レンタルADHDオジサン企画をツイート
🎉㊗️フォロワー200人企画⁉️
11月限定企画!!
【レンタルADHDオジサン】普通のオジサンにADHDという付加価値がついているため、
普通のオジサンにはない特別な特性があります。
普通のオジサンよりもできることが少なめです。
札幌でパンケーキを一緒に食べませんか?w
お問い合わせはDMまで!— ジュニー | 北海道の地域ブログもどき (@namara_work_) 2018年11月13日
まぁ札幌でって書いてるし、ADHDオジサンをレンタルしたい人なんていないだろうと思って、ツイートだけして満足しておりました。
即日依頼のDMが来た!!
おったまげー!です。
なんとわりとすぐに依頼のDMがきたのですよ!
しかもご近所さんで同じくADHDと診断を受け、色々共通点もあり、年齢も近い男性でした。
まさかこんなにすぐ依頼が来ると思っていなかったけど、境遇とか似ているし、新しい出会いは何かお互いにとってプラスになればと思いすぐに会う日にちと時間、場所を決めました。
澄川のあいあんカフェにて二人でパンケーキ
開店と同時に入店できるよう11時に現地集合。
お店の前には男性一人が立っていたのですぐに合流できた。
お互い30歳こえたおっさんが一番乗りであいあんカフェに入店。

こじんまりしたお店で、最初は我々しか客がいなかったのであまり大きな声で話す内容ではなかったけども、依頼主が今回なぜ僕をレンタルしようと思ってくれたのか、などなど聞いてみた。
依頼主は、現在うつで休職中で、併せてADHDの症状が認められると診断されたという事。
最近ツイッターを始めて、近くで一緒に運動できる仲間を見つけられたらいいなという事で色々見ていたら僕を見つけてくれ、連絡をくれたという事などの経緯を話してくれたのだ。
僕のブログを見てくれて、プロフィールをきちんと見て、色々話しをしてみたいと思って連絡を下さったそう。
レンタルADHDオジサン。やってよかったと思った。
僕自身は何か特別な能力や知識はないけれど、同じような境遇の人と会って話をしたり、自分の考えている事や依頼主の考えている事などの意見交換をし、ツイッターでフォロワー数を増やしたり、色々面白そうな事はやってみたいという事だったので、僕に協力できる事はしたいなと思った。
ブログやツイッターについて僕もまだまだもっともっと頑張らないといけないけども、僕は僕で一歩先を行く人を追いかけレベルを上げて行きたいし、今回の依頼主にとって僕は一歩先を行く人であり、追いかけられる存在になりたいなと思った。
もちろん油断したら抜かれるだろうし。
依頼して下さった彼は僕にはない良い「武器」を持っているのできっと化けると思う。
僕も今回、良い刺激となった。
人と人とのご縁というのは不思議なもんだなぁといつも思う。
このタイミングで、この人に出会う。
きっと何か「意味」があるんだろうなと思う。