
こんにちは。ジュニー(@namara_work_)です。
インスタを始めたのでフォローしてくれたらうれしいな!
⇒ジュニーのインスタグラム
最近人気急上昇中の、「しろくまのクレープ」が気になったので行ってきた!
前回同様、男一人でさっ。
関連記事:なないろパンケーキに男一人で行ってきたよ!

めちゃめちゃ混んでたけど、並んだかいがあるくらいおいしかったよ!
しろくまのクレープは白石にあります。
今ね、また一人でスイーツ買いに来てるのよ
20分待ちなう!
— ジュニー | 北海道の地域ブログもどき (@namara_work_) 2018年11月11日
「しろくまのクレープ」は白石区の地下鉄東西線南郷7丁目駅から徒歩1分くらいの場所にあります。
休日と言う事もあり、そしてグーグルで検索したら人気急上昇と表示される事もあって、すっごい並んでた!
女性客やカップル、ファミリーばかりで、もちろん男性の一人客は僕だけさ。ふん。
しろくまのクレープ店舗前の様子
すごい並んでたからうまいこと写真撮れなかったけどこんな感じ。
選んだメニューは11月限定の「パンプキンブリュレ」にした!
メニューは色々あるんだけど、せっかくなので季節限定の「パンプキンブリュレ」
お店がすごい混んでいたので写真が全然撮れず。。
20分ちょい待ちました!
そしてそしてー!
ニワシュ(@Niwassh )さんがこの前ツイートしてた、「しろくまのクレープ」のパンプキンブリュレ!
なまらおいしいーー! pic.twitter.com/nJBwNX7O0v
— ジュニー | 北海道の地域ブログもどき (@namara_work_) 2018年11月11日
しろくまが可愛い!
しろくまのクッキーです。
そしてクレープの生地が!
もちもちしていてなまらうまいー!
程よい甘さでかぼちゃの味もしっかりしている。
11月限定のパンプキンブリュレは600円です。
しろくまのクレープの駐車場について
しろくまのクレープへのアクセスは地下鉄が一番便利。
というか、駐車場が店舗前に縦に1台のみ駐車可能で、店舗の立地が水源地通という非常に交通量が多い場所にあるので、車で行くのはおすすめしない。
路上駐車している車が結構あって、それが他の交通にかなり支障を出しているので近隣の事を考えると地下鉄で行くか、それでも車でいく!というなら少し歩くけどコインパーキングに停める事をおすすめします。
南郷7丁目駅の近くなので、タイムズが近くに3箇所くらいあるので事前に確認するのもよいかと。
タイムズ⇒白石区でタイムズを調べる
しろくまのクレープは白石区の南郷7丁目駅にあるよ
場所 | 札幌市白石区南郷通7北5-30 タカシマビル 1F |
アクセス | 地下鉄南郷7丁目から徒歩1分 |
営業時間 | 火水木 12:00~19:00土日祝 12:00〜17:00※生地がなくなり次第閉店 |
定休日 | 月曜日 金曜日 |
ぜひ行ってみてねー!